今日はお誕生日でした。たくさんお祝いや温かいメッセージもいただいて、本当に感謝しています♡
こんな日になんなんですが、"opinion"をupしておきます笑。"評価"っていう意味があります。
メディアやエンターテイメント、ビジネスの世界では何かと隅から隅までランキングをつけるから、きっと少し疲れてる人もいるんじゃないかなと思って、この歌を書きました。
結果主義の現実社会においては、今の自分の社会的評価がどのくらいなのかということは、今後向上していく上で、目安とか指標として、どうしても知ることが必要になる場面が出てくると思います。
でも、それはそれで自分の成長の糧になるのであれば、真摯に受け止めるとして、何にせよ、結局自分との戦いでしかないと私は思っています。
昨日の自分よりも、今日の自分。少しずつでも前に進めたら嬉しいけど、それでも、そんな時ばかりじゃないのも、また人生。もっと大きな視野で悠々と生きたいものだなと思います。
とにかく今の世間の評価がなんであれ、それがその人の存在意義を計るものでは決してないということだけは、決して見失いたくないなと思うのです。
この世界に生まれた、一人一人の存在意義は計り知れないほど大きいということ。だから、何があっても自分を大切にしなきゃいけないと思う。
そして、他人のこともそんな簡単に、あいつはあーだとかこーだとか、評価するもんじゃないなと思うのです。決めつけは良くないし、ちゃんと、相手や、相手の心を知ろうとする謙虚さを、いつも忘れずにいたい。わかってるつもりでいても、わかってないことって、本当に多いから気をつけなくっちゃって自分を戒めています。
本当に、対話って大切だなって思います♡
そんな思いを、BPM124(1分間に124カウントの速さってことです)に乗せて、唄った歌です。ちなみに昨日ブログにあげた、"secret"はBPM132だそうです。こっちのが速いと思ってた…。
4、5年前、ほぼ同時期にオーダーをいただいて、それまでは当たり前にBPM100くらいまでの範囲で書いてたのだけど、思い切って120以上で書いた、"secret"と "opinion"。
あれがきっかけで、より色んな観点から新たな曲作りの挑戦をするようになって、相変わらず私の作家人生は27年目を迎えても尚、しょっちゅう行き詰まってるけど、今日また一つ歳を重ねて、これからも限界を感じる度に、悩みながら学びながら、紡ぎ続けていくのだと思います。
芸術・文化の力を信じ続けながら(*´꒳`*)
留言